ブナ植樹林
|
○ブナ植樹林
田村市滝根町金山地区でブナ林の植樹活動を行っているGCP滝根(グリーン・クリエイティング・パートナーシップ)の七海さんから活動の内容を説明していただきました。
予定では、実際に植樹されたブナ林を見学する予定でしたが大雨の歓迎を受け、ブナ林入口での説明でした。
|
諏訪神社の翁杉[じじすぎ]・媼杉[ばばすぎ] (国指定天然記念物)
|
○諏訪神社
諏訪神社には樹齢1,200年の大杉があります。地元の宗像さんから大杉を守り、より沢山の方に見ていただくための取組みについて説明していただきました。
|
夏井の千本桜
|
○夏井千本桜
諏訪神社の境内にある高台から夏井川沿いに植えられた千本桜を眺めました。夏井川河川愛護会の宗像さんから夏井の千本桜を植え守る活動の経緯と、これからの展望について説明していただきました。
|
小野ウェイストパーク(一般廃棄物最終処分場)
|
○小野ウェイストパーク
一般廃棄物の最終処分場である小野ウェイストパークの埋立内容や水質保全への努力などについて、小野町の佐藤さんから説明をしていただきました。処分場の休業日だったため、外からの見学でした。
|
小野町史跡(小町生誕の地)
|
○小町の史跡(小町生誕の地)
絶世の美女で有名な小野小町は、小野町で生まれ京にあがったという伝説があります。小野町には、小町のお父さんと言われる小野篁[おののたかむら]やお母さんと言われる愛子[めずらこ]に関する史跡があります。小野町の歴史に詳しい夏井川友の会の高橋さんに史跡を案内していただきました。
|
小野城跡
|
○小野城趾
小野町役場の西側の小高い丘に小野城の城跡があり、そこから小野町を眺めました。夏井川友の会の高橋さんから小野城の歴史を説明していただきました。また、小野城趾を史跡公園として活用してもらうために、住民ボランティアにより山林の草刈りや杉の木の下枝刈りが行われたことが紹介されました。小野城には住民ボランティアがたてた旗がなびいていました。
|
右支夏井川
|
○右支夏井川
小野町役場近くを流れる“夏井川”の“右側”の“支川”である右支夏井川を見学しました。この川では、普段は川底を流れる砂が作り出す波模様が見られますが、残念ながら上流に降った雨の影響で川の水の量が増え、その様子を見ることができませんでした。
参加者からは「午前中に滝根で降られた雨にまた会っているかもしれない」という感想が聞かれました。
|
座談会(流域講座)
|
○座談会(流域講座)
地形、地質、雨、水を育む森・水田、上流の土地利用の変化をテーマに県から説明を行いました。詳しくは、水循環の基礎資料の第1回流域講座資料(PDF 2,254KB)をご覧下さい。
|
座談会(小野町の歴史)
|
○座談会(小野町、滝根町の歴史)
地元に住んでいる方でも知らない小野町の成り立ちなどについて、高橋さんから講演をしていただき、皆さん熱心に耳を傾けていました。また小野町、滝根町の歴史が下流のいわき市に関係していることを知り、改めて流域の結びつきを考えるきっかけとなりました。
|
座談会(班別会議)
|
○座談会(班別会議)
1日の川ばた会議の中で話題となった「森づくり」、「夏井川の生き物」、「夏井川の環境づくり」、「夏井川と私たちの生活」、「小野、滝根の歴史」の5つのテーマに分かれて意見交換をしました。各班で車座になり、文字通り“膝を突き合わせた”討議が行われました。
|